ユーザーの作成 †
- ユーザー作成
# adduser [ユーザー名]
- ユーザーのパスワード設定
# passwd [ユーザー名]
- ユーザーにて sudo が実行できるようにする場合、以下のコマンドを実行する。
# gpasswd -a [ユーザ名] sudo
※Rasbian の場合、%sudo が sudoers に設定されているため。
Debian の場合は、sudo の代わりに wheel などが設定されているかと思います。
- パスワードなしで sudo を実行したい場合(あまりおススメはしませんが。。。)
/etc/sudoers.d/任意のファイル名 を作成し、中に以下を記述する。
<ユーザ名> ALL=(ALL) NOPASSWD: ALL
※ALLの部分は、許可する権限に合わせて見直すこと。
sudoer の記述について †
who where = (as_whom) what
誰が どのホストで = (誰に変身して) 何をするか
- who
先頭に % をつけるとグループとなる。
例)
%wheel
- where
通常 ALL で良い。
ホストにエイリアスを切って権限を分けたい場合は適宜指定する。
- as_whom
ユーザ名:グループ名 の指定が可能。