[[OS/Linux]]

**SSH [#l451661b]
***インストール [#tea6836f]
aptitude install openssh-server openssh-client

***設定(サーバ側:SSHD) [#i26f396a]
/etc/sshd/sshd_config ファイルを適宜修正する。
ここでは運用に困らない程度の設定のみ記述します。
詳細は「man sshd_config」を参照ください。

----
***公開サーバ用設定 [#p3003f3b]
-Port (default: 22)
 # 変更しておくと、気休め程度ではあるがセキュリティUP
 # 当然変更した場合、クライアント側はデフォルトでは
 # 接続できず、ポート番号を指定する必要があります。
 Port [任意]

-PermitRootLogin (default: yes)
 # root ログインを拒否します。
 # ※レンタルサーバ等の場合、きちんと一般ユーザでログインできること
 # su or sudo コマンド等ができることを確認した上で設定してください。
 #
 # 以下のオプションもありますが・・・yesかnoで事足りるかと。
 # without-password     : パスワード認証の場合拒否
 # forced-commands-only : 公開鍵認証にてパスフレーズが設定されている場合のみ許可
 PermitRootLogin no

-StrictModes (default: yes)
 # 厳格なモード。通常このままで良いです。
 # yes の場合、自分のディレクトリが他人から見えてしまっている状態の場合
 # ログインが拒否されます。
 #

-公開鍵方式でのみ SSH を許可する設定

--Protocol (default: 2)
 # プロトコルバージョン 2 を使用する
 Protocol 2

--RSAAuthentication (default: yes)
 # RSA認証 (SSH1) を 無効化する
 RSAAuthentication no

--PubkeyAuthentication (default: yes)
 # 公開鍵認証 (SSH2) を無効化する
 PubkeyAuthentication no

--PasswordAuthentication (default: yes)
 # パスワードのみによる認証を無効化する
 PasswordAuthentication no

----
-その他の設定項目
たまに変更するかもーという設定
-UsePrivilegeSeparation (default: yes)
 # 特権分離設定。デフォルト yes の分離となっています。
 # sandbox にすることで、認証するまで多くの制限がかかります。
 UsePrivilegeSeparation sandbox

-LoginGraceTime (default: 120)
 # ログイン猶予時間です。制限時間内にログインできないと接続が切れます。
 # 120秒以内にログインが難しい場合のみ値を伸ばしてください。
 # 0にすると制限時間が無くなります。
 LoginGraceTime 120

-UseDNS (default: yes)
 # yes の場合IPアドレスとホスト名の関係を確認します。
 # 名前解決に時間がかかる場合はログインが待たされます。
 # ローカルで使用するサーバであれば no で問題ないと思います。
 UseDNS no

トップ   差分 バックアップ リロード   一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS