[[DB/PostgreSQL]]

*インストール [#l391adf7]
**Windows [#uf4f8472]
+[PostgreSQLのダウンロードページ:http://www.postgresql.org/download/]より
インストーラをダウンロードする。
+インストーラを起動して、適当にインストール

**Linux [#b0d6e363]
-Debianの場合
 aptitude install postgresql

-CentOS等
 yum install postgresql

**インストール後の設定 [#kcf5264b]
Windowsの場合は、インストーラで設定される(ハズ)

***環境変数設定 [#ra28d23c]
以下の環境変数を設定しておく
 POSTGRES_HOME=/usr/lib/postgresql/8.4     <-- PostgreSQLのインストール先
 export POSTGRES_HOME
 PATH=$PATH:$POSTGRES_HOME/bin             <-- パスの設定
 export PGDATA=$POSTGRES_HOME/data         <-- データ格納先
 export PGLIB=$POSTGRES_HOME/lib
 export LD_LIBRARY_PATH=$POSTGRES_HOME/lib
※データ格納先を変えた場合は、以下のファイルも適宜修正の事。
-Debianの場合
 /etc/postgresql/8.4/main/postgresql.conf
-CentOSの場合
 /etc/init.d/postgresql


***データベースデータの初期化 [#cd2683d8]
 initdb -D [データのパス]
必要に応じて、server.crt、server.key を設定する。
(設定に書いてあるデフォルトのディレクトリを参照のこと)

***postgreSQLの起動 [#h06804c6]
 /etc/init.d/postgresql start
トップ   差分 バックアップ リロード   一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS